国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2007-11-27

[] 「心も言も事も、上代の人は上代のさま」(『宇比山踏』)  「心も言も事も、上代の人は上代のさま」(『宇比山踏』) - 国語史資料の連関 を含むブックマーク はてなブックマーク -  「心も言も事も、上代の人は上代のさま」(『宇比山踏』) - 国語史資料の連関  「心も言も事も、上代の人は上代のさま」(『宇比山踏』) - 国語史資料の連関 のブックマークコメント

本居宣長

又男は、思ふ心も、いふ言も、なす事も、男のさまあり。女は、おもふ心も、いふ言も、なす事も、女のさまあり。されば時代々々の差別も、又これらのごとくにて、心も言も事も、上代の人は、上代のさま、中古の人は、中古のさま、後世の人は、後世のさま有て、おの/\そのいへる言となせる事と、思へる心と、相かなひて似たる物なるを、今の世に在て、その上代の人の、言をも事をも心をも、考へしらんとするに、そのいへりし言は、歌に伝はり、なせりし事は、史に伝はれるを、その史も、言を以て記したれば、言の外ならず。

岩波文庫p44

佐竹昭広意味の変遷」岩波講座日本語語彙と意味