国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2010-05-10

■ 日本随筆索引 文字 (中略) 「イロ」伊呂波「オン」音訓 「カン」漢字 「カナ」假字 「コシ」五十音 「ニホ」日本文字 「ホン」梵字 「ルイ」類字 ヲモ見ヨhttp://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/970994/379 ツイートする

2010-05-09

■ 日本随筆索引 假字 眞字 をマンナといふ(玉か八ノ三) 假字と眞字(春湊上ノ一〇) 男手女手(松落四ノ二七) 「カナ」假字*ヲモ見ヨhttp://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/970994/359 ツイートする

2010-05-08

■ 日本随筆索引 假字 假字(松筆一〇七ノ二七) 假字の起り(南留二ノ七) 假字のさた(玉か一一ノ二七) 假字と假名(安随一七ノ一三)(松筆一五ノ二) 假名の名は即字也(海録三ノ三三八) 假字をカンナといふ(玉か八ノ三) 假字と眞な(南留五ノ一九) 梵語と我國の假字…

2010-05-07

■ 日本随筆索引 いろは いろは (晤語上ノ三)(傍廂六〇)(假世二四)(松筆一〇ノ一〇) いろは論(秋齋一ノ一)(笈埃四ノ二五) いろはの始(海録一六ノ四五二) いろはは歌詞(卯花一ノ三二〇) いろは文字の解説と作者(年打下ノ四二) いろはの作者(假世二四) (安隨一…

2010-05-06

■ 日本随筆索引 田舎詞 田舎詞(世事八七) 「ニホ」日本語* ヲモ見ヨhttp://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/970994/31 ツイートする

2010-05-05

■ 日本随筆索引 俗語 俗語 俗語不可強究本字(難未八ノ五) 俗語用字(安隨六ノ一七) 今俗といへる詞のや丶ふるくもいへる(難江七ノ六二) 俗語四條(世事六) 俗語出處考(随意二ノ三五) 俗語考(橘菴初ノ二ノ二〇、五ノ二) 俗語註釋の書名(安隨四ノ三一) 「ニホ」…

2010-05-04

■ 日本随筆索引 日本語 日本語 詞の説(屠龍三Q) 御國言(北邊一ノ六) 和語(安随一ノ三)(安夜二ノ四) 皇国讀書作文の要(拾玉二ノ一) 言の然いふ本の意為しらまほしくする事(玉か八ノ四) 言をもじといふ(玉か一ノ) 言葉の變邏(安隨一九ノ三八) 古今言葉の變遷(…

2010-05-03

■ 日本随筆索引 方言 方言 世事(六九) 方言の説(雲萍三ノ一六) 方語郷談(南嶺一一ノ二五) 國ことば(撈海上ノ九) 方言の誤解より所領没収(北窓二ノ四) 各地の方言(随意七ノ二七)(海録一二ノ三三〇) 畿内の方言(橘菴初ノ五ノ三) 關東の方言(燕石四ノ一) 東訛を…

2010-05-02

■ 「俺ん家゛」 漢字に濁点。清里の国語は暴走族並に難しい。 綱島理友『街のイマイチ君』p.87 ツイートする

2010-05-01

■ [ここから広がった]【おはようございます】 「お早うございます」「お疲れさま」などという挨拶の言葉は、今はもう水商売の人たちだって使う一般的なものになってしまっているが、K氏によると、前者は、歌舞伎役者が楽屋の入口の頭取部屋(事務長室)の前を…