国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2007-11-21

■ 詰めていふ(かたこと)10

一 中《なか》/\といふべきを 「なっかなか」ぞ。「なかなっかぞ」などゝ詰《つめ》ていふこと如何侍らん。されどもかうやうのこと葉は。時《とき》により。ことにしたがひて。いはずして叶《かな》はぬおりも侍るべし。苦《くる》しかるまじきかと尋《たつ》ね侍りしかば。いはぬにはしかじと答《こた》へられき。扨《さて》この中〃《なか/\》の言葉《ことば》を。人の物いふに応諾《をうだく》するこゝろに云るは子細《しさい》の侍るべきことにや。歌《うた》などに。中/\とよみしは。ふてたる心にかよへり。源氏物語《げんじものがたり》桐壷《きりつぼ》の巻にこそ。中/\のこと葉は。いくつも出て侍れ。さればよくかゞなへたまふべきにや