国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

0001-01-01

豊田圭子「動詞「ヤル」の意味用法変遷文献リスト

700

1,万葉集

800

2,竹取物語

900

3,伊勢物譜

4,落窪物語

5,宇津保物語

6,大和物語

7,枕草子

1000

8,源氏物語

9,堤中納言物語

10,更級日記

1100

11,今昔物語集

12,保元物語

13,平治物語

1200

14,方丈記

15,建礼門院右京大夫集

16,宇治拾遺物語

17,十訓抄

18,太平記

1300

19,とはずがたり

20,延慶本平家物語

21,徒然草

1400

22,史記抄

1500

23,毛詩抄詩経

24,日葡辞書

25,古文後抄

26,仁和寺無門関抄

27,玉塵抄

28,エソポのハブラス

29,天草版平家物語

1600

30,虎明本狂言

31,戯言養気集

32,寒川入道筆記

33,昨日は今日の物語

34,醒酔笑

35,昨日は今日の物語(整版九行本)

36,わらいくさ

37,百物語

38,狂言記

39,かなめいし

40,理屈物語

41,私可多咄

42,狂歌

43,一休諸国物語

44,竹斎はなし

45,捷解新語

46,秋の世の友

47,宇喜蔵主古今咄揃

48,当世軽口咄揃

49,軽口大わらひ

50,杉楊枝

51,囃物語

52,当世口まね笑

53,当世手打笑

54,好色一代男

55,鹿野武左衛門口伝はなし

56,世継曾我

57,当世はなしの本

58,鹿の巻筆

59,好色五人女

60,好色一代女

61,新竹斎

62,籠耳

63,二休咄

64,軽口ひやう金房

65,枝珊瑚珠

66,軽口露がはなし

67,せみ丸

68,遊小僧

69,露新軽口はなし

70,諸国落首

71,初音草噺大鑑

1700

72,けいせい色三味線

73,軽口御前

74,曽根崎心中

75,丹波与作待夜の小室節

76,けいせい伝受紙子

77,百合若大臣野守鏡

78,碁盤太平記

79,今宮の心中

80,大職冠

81,天神記

82,世間娘気質

83,双子隅田川

84,後太平記四十八巻目津国女夫池

85,女殺油地獄

86,信州川中島合戦

87,心中宵庚申

88,関八州繋馬

89,跖婦人伝

90,古今奇談英草紙

91,当世下手談義

92,遊子方言

93,当世穴さがし

94,甲駅新話

95,啌多雁取帳

96,成仙玉一ロ玄談

97,古契三娼

98,傾城買四十八手

99,繁千話

100,傾城買二筋道

1800

101,東海道中膝栗毛

102,戯場粋言幕の外

103,酩酊気質

104,浮世風呂

105,道中膝栗毛発端

106,有情無常大千世界楽屋探

107,浮世床

108,風月花情春告鳥

109,東海道四谷怪談

110,二葉亭四迷「浮雲」

111,森鴎外「舞姫」

112,森鴎外「うたかたの記」

113,国木田独歩「星」

114,国木田独歩「たき火」

115,国木田独歩「源叔父」

116,長谷川時雨「おとづれ」

117,尾崎紅葉「金色夜叉」

118,国木田独歩「鹿狩」

119,国木田独歩「河霧」

120,国木田独歩「糸くず」

121,国木田独歩「忘れえぬ人々」

122,国木田独歩「わかれ」

1900

123,国木田独歩「郊外」

124,国木田独歩「置土産」

125,森鴎外訳「死」

126,国木田独歩「初孫」

127,国木田独歩「遺言」

128,国木田独歩「牛肉と馬鈴薯」

129,国木田独歩「巡査」

130,国木田独歩「富岡先生」

131,国木田独歩「酒中日記」

132,田山花袋「重右衛門の最後」

133,国木田独歩「少年の悲哀」

134,国木田独歩「空知川の岸辺」

135,国木田独歩「運命論者」

136,国木田独歩「春の鳥」

137,夏目漱石「倫敦塔」

138,夏目漱石「薤露行」

139,夏目漱石「幻影の盾」

140,夏目漱石「琴のそら音」

141,夏目漱石「一夜」

142,夏目漱石「カーライル博物館」

143,二葉亭四迷「其面影」

144,夏目漱石「草枕」

145,夏目漱石「二百十日」

146,夏目漱石「坊っちゃん」

147,夏目漱石「吾輩は猫である」

148,夏目漱石「趣味の遺伝」

149,国木田独歩「号外」

150,国木田独歩「疲労」




○ほんに

史記抄』『蒙求抄』(岡見正雄大塚光信編『抄物資料集成1・6』1971)

大塚光信大蔵虎明能狂言翻刻註解』2006清文堂出版

かざし抄』(『かざし抄新濁竹岡正夫 風間書房1975)

『色道諸分難波鉦』(中野三敏校注岩波文庫 1991)

西鶴」(『井原西鶴集(1)(2)(3)』暉峻康隆新編日本古典文学全集小学館1996)

近松」(『近松門左衛門集(1)(2)』、鳥越文蔵他新編日本古典文学全集小学館1997-98)

「洒・成」(洒落本大成編集委員会『洒落本大成中央公論社19781988)

「洒・旧」(『黄表紙洒落本集』水野稔 日本古典文学大系1958)

東海道中膝栗毛』(麻生磯次日本古典文学大系1958)

浮世風呂』(中村通夫日本古典文学大系1957)

浮世床』(『洒落本滑稽本人情本』神保丑濔日本古典文学全ec 1971)

仮名文章娘節用』(『人情本集』山口剛日本名著全集1928)

『春色梅兒誉美』『春色辰巳園』(『春色梅兒誉美』中村幸彦日本古典文学大系1962)

浅川哲也春色恋廼染分解 翻刻総索引おうふう2012

『正史實傳伊呂波文庫』(塚本哲三有朋堂文庫 1927)

『英對暖語』(『梅暦』下古川久岩波文庫1951)

花暦八笑人』(小池藤五郎岩波文庫1942

『妙竹林話七偏人』(興津要 講談社文庫上下1983)

『安愚飆斎賀秀夫飛田良文梶原滉太郎『牛店雑談安愚樂鍋 用語索引国立国語研究所資料集9 秀英出版1974

KUAIWAHEN』EmestSatw(Kaiser,Stefan. The Western rediscovery of the Japanese language vol.5.Richmond:Curzon Press1995)

『怪談牡丹燈罐』(『三遊亭円朝集興津要明治文学全集筑摩書房1965)

当世書生気質』(『坪内逍遥集稲垣達郎 明治文学全集1962)

新編浮雲』(新選名著復刻全集 近代文学1974および、新潮文庫明治大正の文豪」CD-ROM)

小公子』(前編若松しづ子訳 複製 博文館)

吾輩は猫である』(漱石文学全集1集英社1982)

日本教科書大系近代編6~9国語』三~五(海後宗臣1964 講談社)

国定読本用語総覧』1~12(国立国語研究所三省堂19851997)

臍の宿替』(武藤禎夫『{匕攻期落語本集』岩波文庫1988)

『大寄噺の尻馬初編』(武藤禎夫噺本大系1979)

穴さがし心の内そと』(『近代語研究4』前田勇 近代語学会1974)

真田信治金沢裕之編『二十世紀初頭大阪口語の実態――落語SPレコード資料として――』大阪大学文学部社会言語学講座1991

上司小剣『鱧の皮』岩波文庫1952

東光院』(水野葉舟 明治文学全集筑摩書房1969)

ゲナ

落窪物語枕草子源氏物語梁塵秘抄愚管抄宇治拾遺物語古今著聞集沙石集平治物語覚一本平家物語・申楽談義…日本古典文学大系(岩波書店)

 宇津保物語…『うつほ物語の総合研究』(勉誠出版)

 教訓抄日本思想大系(岩波書店)

 塵袋…『印融自筆本重要文化財塵袋とその研究』(勉誠社)

 延慶本平家物語北原保雄小川栄一編『延慶本平家物語 本文編』(勉誠社)

 百二十句本平家物語…『平家物語 百二十句本』(汲古書院)

 土井本太平記…『土井本太平記本文及び語彙索引』(勉誠社)

 謡本「スミダ川」「ハマ川」「七キヲチ)「とくさ」…『観世文置蔵室町時代謡本集』(財団法人観世文庫)

 史記桃源抄蒙求抄抄物資料集成(清文堂出版) 

 杜詩続翠抄・漢書列伝竺桃抄…続抄物資料集成(清文堂出版)

 毛詩抄… 『林宗二林宗和自筆 毛詩抄』臨川書院 

 応永二十七年本論語抄四河入海玉麈抄抄物大系(勉誠社)

 邦訳日葡辞書森田武他編訳『邦訳日葡辞書』(岩波書店

 ロドリゲス日本大文典土井忠生訳注『ロドリゲス日本大文典』(三省堂)

○宮内

洒落本

 『郭中奇譚臼岡先生1769(明和6) (『洒落本大成』第四巻)

 『遊子方言田舎老人多田爺1770(明和7)

 『辰巳之園』夢中散人寐言先生1770(明和7)

 『卯地臭意』撞木庵 1783(天明3)

 『通言総籬山東京伝1787(天明7)

 『傾城買四十八手山東京伝1790(寛政2)

 『青楼昼之世界錦之裏山東京伝1791(寛政3)

 『傾城買二筋道』梅暮里谷峨1798(寛政10) (以上『黄表紙洒落本集』日本古典文学大系)以上〔洒落本

滑稽本

 『諢話浮世風呂式亭三馬1809-1813(文化6-10)(日本古典文学大系)

 『柳髪新話浮世床』(除三編)式亭三馬1813-1814(文化10-11) (朝日日本古典全書)以上2編〔三馬作品

 『花暦八笑人』 (除五編)瀧亭鯉丈1820-1834(文政3一天保5) (岩波文庫) 〔八笑人

 『妙竹林話七偏人梅亭金鵞 1857-1863(安政4一文久3) (講談社文庫) 〔七偏人

人情本

 『春色梅児誉美為永春水1832-1833(天保34) (日本古典文学大系) 〔梅児誉美}

 『春色恋廼染分解山々亭有人1860-1862(万延1-文久2) (『春色恋廼染分解翻刻総索引

 浅川哲也編著 2012 おうふう) 〔染分解〕

明治期資料

新編浮雲二葉亭四迷18871889(明治20・22)(『二葉亭四迷全集第一巻』筑摩書房)〔浮雲