国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2011-01-03

[][]ヴの濁字の語源日置昌一『話の大事典』ヴの濁字の語源(日置昌一『話の大事典』) - 国語史資料の連関 を含むブックマーク はてなブックマーク - ヴの濁字の語源(日置昌一『話の大事典』) - 国語史資料の連関 ヴの濁字の語源(日置昌一『話の大事典』) - 国語史資料の連関 のブックマークコメント

 ウに濁《にご》りを打つことは昔《むかし》はなかったが明治初年に福澤諭吉西洋書籍飜譯にあたり、無頓着に濁をつけてヴヰ(V)という音を譯出したのが始まりで、それから一般に用いられるようになったものである。

 入れ智恵で亭主はやぼな腹を立て(寳暦)


話の大事典 (1983年)

話の大事典 (1983年)