国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2005-10-22

■[近代語]明治の地方での東京語

嵯峨の屋御室「野末の菊」(明治22年)、

元來此少女の語《ことば》は田舍語《ゐなかことば》が其|性質《もちまへ》です、然し東京を慕ッて居る心は其|語《ことば》をも慕ひます、ですから東京の人に對すると自然東京語で話さうとします。但《たゞ》しお糸の心の中《うち》で東京語の雛形《ひながた》となるものは教師|某《なにがし》の語《ことば》です、其故此少女の語《ことば》は田舍娘と自然に違《たが》ッて餘り聞よくハありません、

(『明治文学全集17二葉亭四迷・嵯峨の屋おむろ集』p.282)

dl.ndl.go.jp

森鴎外「青年」*

太宰治津軽」*