国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2016-04-15

大分方言文献 大分方言文献 - 国語史資料の連関 を含むブックマーク はてなブックマーク - 大分方言文献 - 国語史資料の連関 大分方言文献 - 国語史資料の連関 のブックマークコメント

橘正一『方言讀本』(1937)「昭和方言學者評傳」

 〔大分縣〕

 大分縣立第一高女の「豊後方言集」は、市場直次郎・波多野宗喜?・近藤信三?氏の共同勞作である。師範學校と違ひ、女學校の生徒は市内の人が大部分を占めて居るので、全體的分布調査には不便だらうと思ふが、本書はこの困難を克服して、よく全縣的調査に成功したのは敬服にたへない。

 大分縣師範學校の「大分縣方言考」の方は、調査に恵まれた地位を占めてゐるのだから、「豊後方言集」を凌ぐ分布調査を出して貰ひたかった。

 三ケ尻浩氏の「大分縣方言の研究」は、廣く各縣の方言と比較してある點が特色である。

未見

『日田文化』20,21 (1977) http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00103077

松田正義「「俚言鈔」を追跡する──大分県日田方言の今昔」(『現代方言学の課題』3)

『大分県史 方言篇』

未見

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I034592358-00 大分県

大田栄太郎蔵書本を写すと。

大田栄太郎『郷語書誌稿』に記事あり。

『大田栄太郎文庫目録』によれば、富山県図書館大田文庫にあり。

(編者は大分県師範学校長)

 五十音順 地域差の記述有り

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/992549

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA38792914 (大分大のみ)

未見

日本国語大辞典 日本方言大辞典で引くが不明

松田正義 一九九〇(平二)・三「『大分県速見郡誌』正体」『大分県立大分図書館報』一四八 大分県立大分図書館。あり。これも未見

  • 宇目郷案内 1922

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/963726/65

 五十音順方言語彙 pp.13-111

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1230279 国会デジコレ館内限定

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1213973 国会デジコレ館内限定

大分県師範学校関係

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1209713 国会デジコレ館内限定

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12922732 国語

カーリルローカル大分になし

未見

NDLサーチ、CiNiiBooks、カーリルローカル大分になし。

国語研の『大分方言資料集』所収

https://libgw.ninjal.ac.jp/mylimedio/search/book.do?nqid=5&mode=comp&database=local&searchTarget=BK&queryid=3&position=1&bibid=37195&detailCategory=book

2985210 デジコレ館内限定 「忘れがたい言葉のナマリ」28-30

未見

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03479168

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11364886 揃いは九大楳垣・別府大

国会デジコレ館内限定

1 大分郡西庄内村 玖珠郡北山田村

2 東国東郡国東町 佐伯市大入島

3 宇佐郡院内村東院内 大野郡野津町字野津市 中津市旧市内

松田正義『方言生活の実態』へは入ってない。


  • 三重町誌 沿革編 1966

301097/165 館内限定 165-178

津久見言葉が中心)

 初版 未見 http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA5343637X (大分大・九州大)

 昭和46.3.10 2版 230頁

 昭和55.7.30 3版 247頁 

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN04849397

五十音引+共通語索引

渡部之夫大分県方言集成補遺』 昭和57.12

未見

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA3879017X大分大学・別府大学

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001591434-00

未見

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11791592 国語研・九大ほか

未見

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN04902503 増補版 福岡大学

福岡県のもの

 比較的若い世代の記述あり。随筆的。

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN09992660

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12922925国立国語研究所)

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I034592383-00

未見



  • 安東重幸『岡藩のひらくち』

二階堂整大分方言文献目録』を見よ

(1) http://hdl.handle.net/2324/15490

(2) http://hdl.handle.net/2324/15481

(3) http://hdl.handle.net/2324/10406

大分県方言編にも


参考

日本方言大辞典出典

方言研究の歩み』

『九州方言の基礎的研究』

『九州方言の史的研究』方言研究史 大分 (二階堂整