国語史資料の連関

国語史グループにあったブログ

2007-09-04

古今集遠鏡例言 2 古今集遠鏡例言 2 - 国語史資料の連関 を含むブックマーク はてなブックマーク - 古今集遠鏡例言 2 - 国語史資料の連関 古今集遠鏡例言 2 - 国語史資料の連関 のブックマークコメント

○うひまなびなどのためには、ちうさくは、いかにくはしくときたるも、物のあぢはひを、甘しからしと、人のかたるを聞たらむやうにて、詞のいきほひ、てにをはのはたらきなど、こまかなる趣にいたりては、猶たしかにはえあらねば、其事を今おのが心に思ふがごとは、さとりえがたき物なるを、さとびごとに譯《ウツ》したるは、たゞにみづからさ思ふにひとしくて、物の味を、みづからなめて、しれるがごとく、いにしへの雅言《ミヤビゴト》みな、おのがはらの内の物としなれゝば、一うたのこまかなる心ばへの、こよなくたしかにえらるゝことおほきぞかし、

 


「さとびごとに訳《うつ》したるは、たゞにみづからさ思ふにひとしくて、物の味を、みづからなめて、しれるがごとく、いにしへの雅言《みやびごと》みな、おのがはらの内の物としなれゝば、一うたのこまかなる心ばへの、こよなくたしかにえらるゝことおほきぞかし」isbn:9784003028025 p304